オフショアルアー

【四日市ボートシーバス】やはり釣れるカラーだった!スラローム80S遊オリカラでシーバス連発!!

ボートシーバスで遊びたい!と思い、四日市市のクラブカイトさんに行ってきました。

使ってみたいルアー、『スラローム80S遊オリジナルカラー』をメインに釣りを展開していく予定です。

同行してくれた会社の後輩Y君とクラブカイトさんから数年ぶりの出船です!

釣れるだろうという期待感がドンドン湧いてきます。

四日市ボートシーバス・クラブカイト

○クラブカイトさん

栗田さんとツーショット(すみません。ちょっとボケちゃいました)

出船場所:伊勢湾マリーナ(〒510-8001 三重県四日市市天カ須賀1丁目8-26)
予約番号:090-8544-4820

詳しくはホームページを確認してね
⇒ http://www.ps-kaito.jp/index.html

 

○スラローム80S遊オリジナルカラー

今回の釣行では、ワスプ:スラローム80Sを使っていくのですが、選んだカラーはフィッシング遊オリジナルカラーです。

スラローム80Sのオリジナルカラーは、『小雪ちゃん』『銀粉カイセイ』の2色あります。

・『小雪ちゃん』

遊オリカラの人気NO.1カラーで、ラメ入りパールホワイトに腹側に赤色が入りシーバスにもアピールしてくれます。

・『銀粉カイセイ』

初回即売だった「カイセイ」カラー。
大量の銀粉を散りばめて強烈なフラッシングを演出してくれます。

 

○スラローム80S遊オリジナルカラーで実釣

伊勢湾マリーナ内の桟橋から18時頃に出船。

最初のポイントに5分くらいで到着し、スラローム80S遊オリカラをキャストします。

1投目からシーバスがヒットします。が、あっという間にバレてしまいます。

気を取り直して、キャストすると本日1尾目がきます。

そして、すぐにグッドサイズのシーバスがヒットします。

やはり「小雪ちゃん」カラーは釣れますね。実績抜群のカラーです。

太陽が沈み辺りが暗くなり、常夜灯の光が効いてくると明暗がハッキリしてきます。

光と影を意識して釣っていくとすぐに答えが出てきますね。

次は常夜灯がオレンジ色のポイントです。

ここでは、「銀粉カイセイ」カラーでシーバスがヒットしてきます。

このポイントでは、暗い所から明るい所にルアーが出てきたところでヒットしてきました。

この後も、シーバスが連発でヒットしてきます。

白色の常夜灯の方が反応が良いようで、ボートから四方八方にキャストしていきます。

ダブルヒットもあり船上は大忙しの時間帯もありました。

今回は、スラローム80Sをスローリトリーブで引いてくると、シーバスからの反応が良く、明確に「ゴン!」とバイトがきます。

 

○ボートシーバスのポイント(夜の場合)

ボートに乗ってシーバスを釣りに行くと、どうしても目の前にバースがあるのでそちらに目がいってしまいがちです。

デイならバースというのは一番のポイントになりますが、夜は違います。

夜は、明と暗、レンジの2つを意識しないと釣れる人と釣れない人の差になります。

特に明(光)と暗(影)を上手く使うことで釣果も上がってきます。

明と暗の境目にルアーを通すのか?

明から暗にルアーを入れるのか?

暗から明にルアーを出すのか?

を意識してルアーを通してきます。

もちろんボートの位置によってバース近くの影を狙うこともありますが、基本的に影がどこまで伸びているのか?濃い影か薄い影かをみていますよ。

なかなか釣れないなぁ~という方は、明と暗を意識してみてくださいね。

渓流ベイトフィネスタックル初心者におすすめタックル前のページ

テイルウオーク・フルレンジBFを渓流ベイトフィネスで使用しています次のページ

ピックアップ記事

  1. 渓流ベイトフィネスタックル初心者におすすめタックル
  2. アマゴ解禁!渇水気味の長瀬太郎生川へ
  3. 雨のデイナマズ釣りもレインスーツでバッチリ快適釣行
  4. ウェーダー補修ボンド2を使って修復してみました。
  5. テイルウォークのベイトリール:フルレンジ66Rをインプレ!この性能でこの価格なら…

関連記事

  1. ナマズ

    早朝からナマズ釣りに行って来ました♪でんぐりガエル鯰SPで遊んできました

    最近、朝5時になるとなぜか?目が覚めてしまいます。そんなタイミング…

  2. ブラックバス

    暑すぎる七色ダムでバス釣り!釣果はサイズ問わずの数釣りでした

    各地で気温が38度や39度になっている7月24日に七色ダムでバス釣りを…

  3. サーフフィッシング

    松阪サーフでショアジグ釣行!冷斬にツバスがヒット♪

    最近の仕事休みは、サーフでショアジギングを楽しんでいます。昨日…

  4. ナマズ

    ナマズ釣りは雨と濁りと増水でバイト倍増!

    昨夜から降り続く雨。朝になっても止まないが、ナマズ釣りに行って…

  5. サーフフィッシング

    ショアラインシャイナーZバーティス140Fでヒラメにシーバス連発!

    この秋は、サーフでの釣りを楽しんでいます。今回は、ショアライン…

  6. アマゴ

    長瀬太郎生川にアマゴ釣りで入川!なぜかバラシ連発

    アマゴ解禁から1週間が過ぎた長瀬太郎生川へ先週に引き続き行って来ました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

YouTUBE

 

釣りダネのピックアップ記事

Twitter

  1. ナマズ

    デイナマズはもう一度、行きたくなる!興奮度200%
  2. 釣りダネ

    16セルテート2004CHのラインローラーとベアリングをついに交換!
  3. ナマズ

    用水路でのデイナマズ!水も一気になくなり難易度アップか
  4. チヌ

    シャローのチヌトップゲーム!雨の合間にグッドサイズが出た♪
  5. ナマズ

    でんぐりガエル鯰SP絶好調!!デイナマズで12バイト4ナマズ
PAGE TOP