昨日から雨が降っています。
時には強い雨も降っていたので釣りに行けないかとあきらめていました。
ところが今日は朝からパラパラと降ったり止んだりの天候なので(日頃の行いが良いのかな~)頃合いを計り、ポッパーでチヌ狙いに行ってきました。
雨の合間のチヌポッパー
今回の釣行は、満潮が20時過ぎで潮が動き出してきた16時過ぎからスタートです。
向かい風が吹いているので、ルアーの距離が出にくいなぁ~と思っていると次第に風が止んでいきます。
16時40分頃には、風も収まり水面も静かになっていきます。
こうなるとポッパーが引きやすく、なにやら釣れる!という妙な感覚が込み上がってきます。
干上がっていたポイントが膝の高さくらいまで水位が上がり、チヌポッパーポイントに変わっていきます。
ZEROアライズポップ黒鯛66のチャートバック(勝手にそう呼んでいます)をポッピングさせていきます。
ひたすら同じ場所にキャストするより、少し着水点を変えるように10歩ほど歩いてキャストを繰り返します。
静かな水面にポッポ音が心地よく響いてきます。
水面がザワついたところからベタになった箇所に向かってルアーを引いてくると・・・・、
ルアーの後ろにチヌがきた!と思った瞬間、バシャッと激しくルアーにアタックしてきました。
「出たーーーーーーッ!」
と声が出るほどの気持ちのいいアタックでした(笑
シャローで掛かったチヌは、一気に走り出します。
この力強い引きがたまらなくて病みつきになるんですよね~♪
あがってきたのは45㎝を超えるグッドサイズでした。
トップのチヌ釣りは、楽しいですわ~!
そろそろ、次はホプロンとサウンドBKでチヌ狙いかな~。
この記事へのコメントはありません。