サーフフィッシング

松阪近郊サーフでシーバス連発!ツバスもヒットで楽しい1日

台風や大雨が降ったにもかかわらず、ショアからツバスやサワラがサーフで釣れているという状況。

松阪近郊のサーフはどうだろうか?と早朝からサーフに足を運びます。

昨日は、他の場所でナブラが出ているのを見ているだけでした。

そんな悔しい思いをしたので、今日は思い切りロッドを振ってきます(笑

松阪近郊サーフでショアジグ

●シーバス連発!!

朝5時40分頃に到着し、すぐに準備を始めます。

満潮が午前5時54分なので、下げに向かっていく潮での釣りなので勝手に、「釣れる♪」と釣る気は満々になっていました(笑

肌寒く風が少し強く感じるが、今日は暖かくなるという天気予報を信じます。

今回は、ミノーでも釣りたいのでジャクソンのピンテールチューンもボックスに入れておきます。

6時からスタート!

ピンテールチューン35gをフルキャストし、着水後すぐ巻き始めます。

 

すると、ゴゴン!!?

とバイトがきますが、フックアップしません。

ですが、1投目からバイトがあるので気分が乗ってきます♪

 

そして、2投目でヒット♪

 

釣れてきたのは50㎝クラスのシーバスでした

 

ツバスではないが、十分楽しめるサイズのシーバスです。

早々に魚をキャッチしたので気分も上々にキャストを繰り返します。

このポイントには、シーバスが回遊してきているようで、このサイズのシーバスが連発してきます。

 

これなら、なんでも釣れるんじゃない?とルアーをスピンテール系に交換。

 

スピンテール系にすると着水後のフォール中にバイトがきます。

10匹以上シーバスを釣って楽しんでいると、ゴゴゴン!ゴン!!とシーバスと違う重い感じのバイトがきます。

これはツバスだとわかる引きをみせてくれます。

クルクルでツバスがヒットしてきました♪

 

この後は、シーバスのナブラも出て、水面が騒ぎ始めます。

ナブラは、いつ見ても楽しくなるものです(笑

ナブラがだんだん近づいてきて、目の前まできます。

投げれば、小シーバスが次々ヒットする爆釣を久々に味わいました。

7時30分過ぎに、シーバスのバイトもなくなり、時合いが終了。

しばらくこのポイントで粘っていましたが、ポイントを移動します。

●移動後もツバスヒット!

車を走らせ10分ほど走らせ、ポイント移動します。

すでに先客が魚をヒットさせているようで、しばらく見ているとナイスサイズのヒラメでした。(うらやましい~)

空いている場所に入り、大好きな冷斬をキャストすると、ルアーを引いてくるライン上でカタクチイワシが水面を逃げ回り出しました。

これチャンスや~ん♪と思っていると、ゴゴン!とバイトがきます。

やはり釣れてきたのは、ツバスでした~(嬉

 

その後、バイトがあるが小シーバスばかりなので終了しました。

秋のサーフは、いろいろ釣れるのでやっぱり楽しいですね。

タックルデータ
ロッド:サーフラット106M+(テイルウォーク)
リール:ツインパワーHDC3000XG
ライン:PE1.0号
リーダー:フロロカーボン5号
ルアー:ピンテールチューン35g、クルクル、冷斬20g他
スナップ:FunToolすっきりスナップ

テイルウォークのソルティシェイプダッシュ「サーフラット106M+」使用インプレ前のページ

ショアラインシャイナーZバーティス140Fでヒラメにシーバス連発!次のページ

ピックアップ記事

  1. アメニモマケズ、カゼニモマケズ、それでもデイナマズ炸裂!
  2. ナマズ釣りは雨と濁りと増水でバイト倍増!
  3. やめられな!止まらない!心躍るデイナマズ♫
  4. ナイトナマズもいただきです!
  5. 【四日市ボートシーバス】やはり釣れるカラーだった!スラローム80S遊オリカラでシ…

関連記事

  1. キス

    近場で楽しむ投釣り♪キスで遊ぼう!!!

    キスの調子が上向いてきたので、近場のサーフから投げ釣りを楽しんでき…

  2. サーフフィッシング

    コアマンVJ-16のリフト&フォールで良型マゴチがヒット♪

    サーフからのマゴチゲームが楽しくて、また行ってきました。コアマ…

  3. ナマズ

    デイナマズは面白い、トップに気持ち良く出ます!

    雨が降ったり止んだりの天気の中、デイナマズを堪能してきました。…

  4. アマゴ

    櫛田川上流でアマゴ釣り!赤ぶどう虫に好反応

    各河川で2019年のアマゴ解禁が始まる中、櫛田川上流も3月3日に解禁し…

  5. ナマズ

    用水路で早朝からナマズ釣り♪落ちパクパターンで大興奮

    雨が降るとナマズを釣りに行きたくなる♪今日この頃。やっぱり休み…

  6. 堤防釣り

    雲出川古川側&本流側と松阪でハゼ釣り!

    朝から雨が振っていましたが、午前11時頃にはあがり雲出川古川側と本流側…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

YouTUBE

 

釣りダネのピックアップ記事

Twitter

  1. チヌ

    櫛田川でチヌ狙い!ポッパーで水面炸裂を楽しんできました♪
  2. ナマズ

    早朝からナマズ釣りに行って来ました♪でんぐりガエル鯰SPで遊んできました
  3. 釣り具のレビュー

    チビキャロスワンプってやはり釣れる!メインワームだよレビュー
  4. 釣り具のレビュー

    テイルウォークのソルティシェイプダッシュ「サーフラット106M+」使用インプレ
  5. 渓流釣りの世界

    渓流釣りの基本のエサ3種類と川虫の種類
PAGE TOP