ナマズ

ナマズ釣りは雨と濁りと増水でバイト倍増!

昨夜から降り続く雨。

朝になっても止まないが、ナマズ釣りに行ってきました。

朝5時に家を出発し、車でポイントを絞っていきます。

 

雨が降る⇒水が濁る⇒増水⇒流れ早い

 

この状況を考えながら1時間ほど経過したころ

田園地帯の水路をチョイスすることに、お気に入りのレインスーツを

身にまとい、イザ、釣行開始です。

 

 

今回のナマズ狙いのポイントは、こんな場所です。参考までに、

 

20160613_085043

 

20160613_091224

 

20160613_104822

 

思った通りの濁りと増水、さらに適度な流れの水路状況。

 

これは、いける!!

 

そんな気になる雰囲気をかもし出しています。

 

 

そして、バイトの嵐が始まります。

 

トンネル入り口でバシュッ!

 

水路を流してバシュッ!

 

水路の交差でバシュッ!

 

と合計で20バイト以上という

これまで経験したことのないバイトがあります。

でも、全然乗ってくれないし、すぐフックアウトしてしまう

とても残念なことばかりです。

 

で、結局釣れたのがコレだけ

 

1匹目

20160613_090020

 

2匹目

20160613_082842

 

まあ、いい経験をしたのでヨシとしましょう。

 

ナマズ釣り、とくにデイナマは、

ルアーのキャストが見え、ルアーのアクションが見え、ナマズのバイトが見える

超楽しい釣りです。

 

 

今回のように、ナマズが動くであろう状況とポイント選択が

合っていればバイトも連発してくれますよ。

投げ釣りでキスを楽しんでいました前のページ

ナイトナマズもいただきです!次のページ

ピックアップ記事

  1. ハゼ釣りをのべ竿で楽しむ!エサのホタテが大当たりでアタリ連発!
  2. OZ(オンス)をグラムに換算した表
  3. 五桂池で久々のバス釣り!おかっぱり釣行の結果は?
  4. 長瀬太郎生川にアマゴ釣りで入川!なぜかバラシ連発
  5. ミドスト専用ロッドのワイルドサイドWSS-64ULが違う使い方でメインロッド化!…

関連記事

  1. ナマズ

    2019年デイナマ開幕!連チャンもあり10バイト以上の好反応♪

    3月も終わりに近づき、デイナマを楽しめる季節になりつつあります。…

  2. 堤防釣り

    ハゼはクランクで遊ぶのがオモシロい!

    ハゼもルアーで釣る人が増えているようで、近くの釣り場で楽しめるという手…

  3. 堤防釣り

    ゼスタのハゼスプーンで気楽にハゼ釣り♪

    さあ、今日の休みは何を釣りに行こうか?と悩みましたが最近買った…

  4. 堤防釣り

    【ハゼクラ釣行松阪編】20センチオーバーのハゼきた~!

    休みの日が暖かい日になるとやっぱり釣りに行きたくなります。今回…

  5. アマゴ

    長瀬太郎生川にアマゴ釣りで入川!なぜかバラシ連発

    アマゴ解禁から1週間が過ぎた長瀬太郎生川へ先週に引き続き行って来ました…

  6. ナマズ

    でんぐりガエル鯰SPでデイナマズスタート!やっぱり釣れる!!

    今年からロッドをバズスレイターに変えてデイナマズをスタートすること…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

YouTUBE

 

釣りダネのピックアップ記事

Twitter

  1. ハゼクランクの鉄則

    ダイワのハゼ専用クランク「ハゼクランクJr」でハゼ爆釣!?実際に使ってみた結果は…
  2. 釣り具のレビュー

    【スミス】キャタピーソフト新登場!ナマズ釣りソフト系ルアーをインプレ
  3. ナマズ

    【デイナマズ】雨後の用水路でナマズと遊ぶ!この時期のならではの光景も
  4. チニングの基礎

    チニングで狙うポイントはココだ!
  5. アユ

    大内山川へ午後から鮎釣り!しかし厳しい現実が・・・。
PAGE TOP