アマゴ

櫛田川でアマゴ釣り!やっぱりあのエサは釣れるエサだった

櫛田川へアマゴ釣りに行ってきました~。

アマゴ狙いで櫛田川に入るのは、3回目になりますが川は渇水のようで先行者も苦戦している様子でした。

アマゴの再放流も行われているので、魚がいるのは要るはず!

さあ、アマゴ釣りを楽しんでいきますよ~(笑

櫛田川上流でアマゴ釣り

●旧波瀬小下でアマゴ釣り

昨日は、厚いくらいの天気やったけど、釣りに行く今日は、曇空!?

雨が降らなければ、まあ良しとしようということで、朝一は、アマゴのエサになる川虫採りから始まります。

いつもの場所で、虫を採ります。

すでに竿を出している人もいますが、苦戦しているようで竿は曲がっていませんでした。

40分ほどで川からあがり、どこに入ろうか?と考えながら車を走らせると旧波瀬小下が空いていたので、即決定です。

 

相変わらず空は、どんよりしていますが釣りに準備に取り掛かります。

昼まではこの近辺で釣ることにします。

エサは、川虫とイクラ、そして『赤ぶどう虫』です。

 

早速、イクラからスタートします。

う~~ん、アマゴからの反応がないなぁ。

と、気が付くと下流側から釣り人が上がってきて、釣り談義&世間話で1時間ほど話し込みました。

時間は、午前9時になりアマゴの姿が見え隠れするようになってきました。

放流の残りアマゴがまだまだいることが確認できました。

イクラを付けて護岸のエグレを狙って、流していくとアタリがきます。

本日、1尾目のアマゴが釣れました♪

 

次は、今年お気に入りになった『赤ぶどう虫』を投入します。

すぐにコツコツと食いつくアタリがきますが、早合わせをしてしまいます。

再度、同じ筋に『赤ぶどう虫』を流すと、食いついてきます。

やはり『赤ぶどう虫』への反応が良いなぁと思いつつ、次のポイントへ。

3流し目で、ゴツという感じのアタリが来て、22㎝のグッドサイズが釣れてきます。

 

このサイズが釣れると嬉しくなってきますね。

10時を過ぎると、冷たく感じる風が吹き始めます。

たまに、パラリと雨が・・・・、降ってきたような・・・・・。

この場所で、放流の残りアマゴを狙い11時過ぎ、暑いと思い薄着だったので寒くなり、釣り終了としました。

このポイントで7尾の結果となりました。

 

次は、梅雨以降にルアーでグッドサイズなアマゴを狙おうかなっと。

チニングで狙うポイントはココだ!前のページ

チニングのタックルとルアーの基本的な選び方次のページ

ピックアップ記事

  1. 「アジストTZ64SL」テイルウォークのアジングロッドをインプレ
  2. 偏光サングラスを度入りレンズで作るとカッコよさもアップしたよ♪
  3. ナマズ釣りは厳しい暑さの中でも止められない♪
  4. 早朝からナマズ釣りに行って来ました♪でんぐりガエル鯰SPで遊んできました
  5. ハゼクランクは雨の中でもハゼが釣れてきますよ

関連記事

  1. 堤防釣り

    ハゼのウキ釣りに行って来ました!

    今年は、妙にハゼ釣りにハマっている管理人です。ハゼのウキ釣りの…

  2. ナマズ

    でんぐりガエル鯰SP壁際狙いで好反応♪

    いきなり寒いスタートになった4月ですが今回の休みは、暖かく太陽…

  3. ナマズ

    デイナマズはもう一度、行きたくなる!興奮度200%

    前回の休みに楽しんだナマズ釣り。どうしてもあの瞬間を味わいたく…

  4. アマゴ

    櫛田川上流でアマゴ釣り!赤ぶどう虫に好反応

    各河川で2019年のアマゴ解禁が始まる中、櫛田川上流も3月3日に解禁し…

  5. 堤防釣り

    ハゼクランクは雨の中でもハゼが釣れてきますよ

    今回の釣行は、ハゼクランクです♪10月になるといよいよハゼ釣り…

  6. ブラックバス

    【七色ダム】ポイントで差が出たがバス釣り!でも数釣りは可能です

    7月26日に七色ダムでバス釣りを楽しんできましたよ。&nbsp…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

YouTUBE

 

釣りダネのピックアップ記事

Twitter

  1. ナマズ

    ナマズデイゲームで朝夕1日2回も遊んできました
  2. サーフフィッシング

    ショアラインシャイナーZバーティス140Fでヒラメにシーバス連発!
  3. アユ

    長瀬太郎生川で鮎の友釣り、やはり掛かるのは夕方からなのか!? 
  4. キス

    【フィッシングポイント】津市サーフへキス&マゴチ狙いに行って来ました
  5. 釣り具のレビュー

    ラストエース75のフックセッティングと使い方をインプレ!丸飲み画像も有り!
PAGE TOP