堤防釣り

雨でもハゼ釣り!ミャク釣り仕掛けで連チャンもあり楽しみまくり~♫

最近の仕事が休みの日は、なぜが?雨に降られています。
しか~し、雨が降ってもハゼ釣りに行くんですよ♪

 

今回は、ハゼの数釣りをしたかったのでミャク釣り仕掛けで楽しんできました。

 

ミャク釣り仕掛けは、釣り場でも簡単にできる自作仕掛けなのです。

 

ハゼからのアタリはバッチリわかり、素早くアワセられるので、ハリを飲まれることがほぼ無いので手返しが早くなります。

 

今日は、満潮目前の9時40分から釣りをスタートします。

 

相変わらず雨は降っていますが、お気入りのレインスーツを着ているので
雨の釣りも楽しくて仕方ありません。

 

ハゼを釣るミャク釣り仕掛けは、簡単にできる仕掛けなので“あっ”という間に仕掛けを作り、釣りを開始します。

エサの石ゴカイは、タラシを2センチくらいにしてカットします。

 

仕掛けを振り込んで底まで落ちしてからゆっくりと仕掛けを持ち上げ、エサを動かすとハゼの小気味良いアタリが穂先に出ます。

 

1投目からハゼが釣れてきます♪

 

この後も、連続してハゼが釣れてきます。

 

石ゴカイのエサを使っていますが、ハゼが釣れた後の石ゴカイはボロボロになってきますが、そのまま刺し直して使い続けます。

 

自作するハゼのミャク釣り仕掛けは、オモリを全く固定しないタイプで、バス釣りで使われているフリーリグをモデルにしています。


 

竿を横に引くというより竿を上下させて誘うイメージで使うとよりハゼが釣れてきます。

 

ハゼが引くとオモリを固定していないので、そのまま道糸が引っ張られ

コツ!、コ・コツ!

といったアタリが穂先にダイレクトに伝わってきます。

 

即アワセが出来るので、ハゼにハリを飲まれる前に合わせるのでハゼの口に掛けることが多くなります。

 

 

口掛かりだとハリもすぐに外せるので、手返しも早くできるようになります。

 

このポイントでは、足元にもハゼがいるので手前にもしっかり仕掛けを入れて誘います。

ハイ、きましたよ~♫

 

釣れてくるハゼのサイズも、8センチくらいの小さいサイズから20センチの満足いくサイズまで幅広いサイズが釣れてきます。

 

釣り開始から約1時間40分で34尾のハゼを釣って終了としました。

 

この釣り方がかなり楽しくて、また、ハゼ釣りに行きたくなります。

オモリの号数をグラムに換算した表前のページ

ハゼをウキ釣り仕掛けで楽しもう♪仕掛けとおすすめウキ5選次のページ

ピックアップ記事

  1. ダイワのハゼ専用クランク「ハゼクランクJr」でハゼ爆釣!?実際に使ってみた結果は…
  2. 渓流釣りの竿選びのコツと初心者にもおすすめな渓流竿5選
  3. アジングやメバリングで使うスナップはどれがイイ?使いやすいスナップ2選
  4. 【デイナマズ】ナマズ釣りのポイントを知ろう~釣れたポイントの画像有り~
  5. ナマズ釣りは厳しい暑さの中でも止められない♪

関連記事

  1. ブラックバス

    レンタルボート169から夏の七色ダムでバス釣りを楽しむ!

    7月9日七色ダムに夏のバス釣りに行って来ました。マイボートはな…

  2. アユ

    6年振りの鮎釣りへ!結果はいかに、、、。

    6年ぶりに鮎釣りに行ってきました。釣行前夜は、久々とあって忘れ…

  3. ナマズ

    ナマズ釣りで遊ぼう!デイナマズは楽しすぎ!!

    本当は投げ釣りを楽しみたかったが爆風のために予定変更し、…

  4. アユ

    大内山川へ午後から鮎釣り!しかし厳しい現実が・・・。

    解禁直後に入った、大内山川の坂津橋上流に再挑戦してきました。最…

  5. 堤防釣り

    ゼスタのハゼスプーンで気楽にハゼ釣り♪

    さあ、今日の休みは何を釣りに行こうか?と悩みましたが最近買った…

  6. ナマズ

    雨のデイナマズ釣りもレインスーツでバッチリ快適釣行

    5月も中旬になり、暑い日や肌寒い日があったりと微妙な天気も多くなってき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

YouTUBE

 

釣りダネのピックアップ記事

Twitter

  1. 釣りダネ

    五桂池のバス釣りが有料化になったようです
  2. デイナマズ攻略論

    ナマズ釣りの基礎!時期や時間帯、ポイント(画像付)を徹底解説
  3. 偏光サングラスを知ろう

    偏光サングラスを度入りレンズで作るとカッコよさもアップしたよ♪
  4. ナマズ

    デイナマズでバラシ連発!
  5. 釣りダネ

    FishBoy(フィッシュボーイ)でルアーを可愛く飾っちゃおう♪
PAGE TOP