アユ

大内山川へ午後から鮎釣り!しかし厳しい現実が・・・。

解禁直後に入った、大内山川の坂津橋上流に再挑戦してきました。

最近の状況は場所ムラが大きくさらに夕方から追いがあるようで

昼間のうちは掛かりにくいようです。

 

さあ、どんな結果になるのか?

 

20160708_144802

 

 

今回は、午後からの釣行予定にしたので、ゆっくりと準備して大内山川に向かいます。

 

途中で紀東フィッシングセンターでオトリを2尾購入し坂津橋上流に入川しました。

先行者が2名朝から釣りをしているが、2尾3尾ということなのでやはり夕方に期待します。

 

20160708_144756

 

 

天気も曇り、さらに減水気味の水量のためか鮎の活性は低いようです。

 

しかし、鮎はいます。

 

後は腕次第ということでしょうか。竿を出し、静かに鮎を泳がせるとポツリポツリと掛かりますが

掛からないという感じの方が強く、数を増やそうと場所移動を繰り返しますが苦しい展開です。

20160708_174007

 

 

17時まで粘りますが10尾で終了となりました。

ナマズ釣りは厳しい暑さの中でも止められない♪前のページ

宮川上流での鮎釣り!楽しくてまた行きたくなる釣りだね次のページ

ピックアップ記事

  1. デイナマズ!モーニングモードでトップに気持ち良く出ます!
  2. 宮川上流での鮎釣り!楽しくてまた行きたくなる釣りだね
  3. アジングやメバリングで使うスナップはどれがイイ?使いやすいスナップ2選
  4. 【チニング】ポッパーでドシャローエリアのチヌを攻略する3つのキモ
  5. 雨上がりのデイナマ釣行!やわらかプップで11バイトもあったよ♪

関連記事

  1. ナマズ

    デイナマズ短時間勝負!その結果は・・・・?

    特に予定のない日だったので、夕方の短時間にデイナマやってきました。…

  2. チヌ

    シャローのチヌトップゲーム!雨の合間にグッドサイズが出た♪

    昨日から雨が降っています。時には強い雨も降っていたので釣りに行…

  3. 堤防釣り

    ハゼクランクは雨の中でもハゼが釣れてきますよ

    今回の釣行は、ハゼクランクです♪10月になるといよいよハゼ釣り…

  4. 堤防釣り

    松阪の港でメバル用ロッドでハゼクラ!ポイント選択で釣果に大きな差が出た1日でした!

    気軽に楽しめるハゼクラに、メバル用ロッドを持って行って来ました。…

  5. オフショアルアー

    【四日市ボートシーバス】やはり釣れるカラーだった!スラローム80S遊オリカラでシーバス連発!!

    ボートシーバスで遊びたい!と思い、四日市市のクラブカイトさんに行ってき…

  6. ナマズ

    アメニモマケズ、カゼニモマケズ、それでもデイナマズ炸裂!

    天気予報は、雨。実際に朝から雨が降っていましたが。&n…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

YouTUBE

 

釣りダネのピックアップ記事

Twitter

  1. アジング

    紀伊長島で夕マズメの時間帯にアジングを楽しんできました
  2. チニングの基礎

    チニングのタックルとルアーの基本的な選び方
  3. ハゼクランクの鉄則

    メガバス「ピークスハゼスペシャル」って釣れるのか?ハゼクラレビュー
  4. ハゼクランクの鉄則

    ハゼクランクで使えるのか?アシストフック4アイテムをレビュー
  5. ナマズ

    3時間のデイナマズ釣行!2バイト1ナマズ
PAGE TOP