堤防釣り

雲出川古川側&本流側と松阪でハゼ釣り!

朝から雨が振っていましたが、午前11時頃にはあがり雲出川古川側と本流側、松阪方面でハゼ釣りを楽しんできました。

 

今回の釣行は、「フィッシングポイント」さんの撮影に同行させてもらいハゼクランクも披露してきました。

どんな釣行になったのかは、放送をご覧ください。

 

あ~~~~~!!?

放送日を聞くのを忘れた~(汗

 

追記

2018年10月20日(土)に放送されました♫

よかったら見て下さいね~

 

 

ハゼクランクのカラーローテーション考察!ハゼ釣りの釣果アップ術前のページ

ハゼ釣りはルアーを使う時代に!意外に簡単なワーム仕掛け次のページ

ピックアップ記事

  1. レアリス忍虫を使った沈虫リグを教えてもらったよ!使い方やジグヘッドのサイズは?
  2. ダイワのハゼ専用クランク「ハゼクランクJr」でハゼ爆釣!?実際に使ってみた結果は…
  3. 【フィッシングポイント】津市サーフへキス&マゴチ狙いに行って来ました
  4. ハゼ釣りをのべ竿で楽しむ!エサのホタテが大当たりでアタリ連発!
  5. ハゼクランクの釣り方の基礎!ハゼ釣りがルアーでも楽しめる5つのコツ

関連記事

  1. ナマズ

    用水路で早朝からナマズ釣り♪落ちパクパターンで大興奮

    雨が降るとナマズを釣りに行きたくなる♪今日この頃。やっぱり休み…

  2. ナマズ

    ナイトナマズもいただきです!

    仕事が終わり、思いついたようにナイトナマズに行ってきました。も…

  3. アマゴ

    櫛田川上流でアマゴ釣り!赤ぶどう虫に好反応

    各河川で2019年のアマゴ解禁が始まる中、櫛田川上流も3月3日に解禁し…

  4. 堤防釣り

    【ハゼクラ釣行】ハゼはルアーで狙う!クランクでの釣りも楽しいぞ♪

    残暑厳しい中、松阪市の港へハゼ釣りに行って来ました。今回は、ク…

  5. チヌ

    シャローのチヌトップゲーム!雨の合間にグッドサイズが出た♪

    昨日から雨が降っています。時には強い雨も降っていたので釣りに行…

  6. ナマズ

    2019年デイナマ開幕!連チャンもあり10バイト以上の好反応♪

    3月も終わりに近づき、デイナマを楽しめる季節になりつつあります。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

YouTUBE

 

釣りダネのピックアップ記事

Twitter

  1. 釣り具のレビュー

    「アジストTZ64SL」テイルウォークのアジングロッドをインプレ
  2. アマゴ

    櫛田川上流でアマゴ釣り!赤ぶどう虫に好反応
  3. サーフフィッシング

    津サーフと松阪サーフでマゴチを狙ってみました【フィッシングポイント撮影】
  4. アユ

    大内山川へ午後から鮎釣り!しかし厳しい現実が・・・。
  5. アジング上達のコツ

    アジングのベストシーズンはいつなのか?
PAGE TOP