ナマズ

でんぐりガエル鯰SP壁際狙いで好反応♪

いきなり寒いスタートになった4月ですが

今回の休みは、暖かく太陽光も気持ち良い日になりました。

こんな日は、デイナマに行きたくなるのがこのシーズン。

でんぐりガエル鯰SPと相性が良いので多用していますが、今年も頼りにしてしまいそうな感じです(笑

今回は、お昼過ぎからのデイナマを楽しんできましたが、やはり、でんぐりガエル鯰SPが活躍してくれました。

昼からデイナマ釣行

 

●でんぐりガエル鯰SPで壁際狙い

いつものデイナマタックルを手にして午後13時頃から小河川での釣行です。

タックルデータはこんな感じです。

ロッド:バレーヒルバズスレイター71H
リール:メタニウムXT
ライン:PE4号
リーダー:NTスイベル バタバタリーダー10㎝

 

現場に着くと思っていた以上に風が吹いて、小さな風波も立っているので、釣りにくくなるなぁという状況です。

こんな時は最初から『でんぐりガエル鯰SP』の登場です。

水深も50㎝くらいしかないようなポイントなので、少し歩くと鯉が泥を上げて逃げていきます。

ゆっくり歩くか止まりながらルアーを壁際にキャストしていきます。

 

どれくらいゆっくりルアーを引いてくるかというと、でんぐりガエル鯰SPのペラが回るくらいのスピードでハンドルを回します。

このスピードだとカップで水をカポカポすることは、ほとんどありません。

我慢できなくなるかもしれませんが、このパターンを覚えてからナマズが釣れるようになったかもしれません(笑

今日は、壁際をゆっくり引いてくるとナマズからのバイトがあり、2時間くらいの釣行でしたが、6バイト4ナマズの結果でした。

放浪カモメライン(ウミネコ)の激安PEラインは使えるのか?前のページ

【デイナマ釣行】やわらかプップの出番です!次のページ

ピックアップ記事

  1. 櫛田川でチヌ狙い!ポッパーで水面炸裂を楽しんできました♪
  2. ゼスタのハゼスプーンで気楽にハゼ釣り♪
  3. 偏光サングラスを度入りレンズで作るとカッコよさもアップしたよ♪
  4. ウェーダー補修ボンド2を使って修復してみました。
  5. FishBoy(フィッシュボーイ)でルアーを可愛く飾っちゃおう♪

関連記事

  1. ナマズ

    でんぐりガエル鯰スペシャル!やっぱり大好きダネ♪

    さあ、今回もデイナマを楽しんできましたよ♪…

  2. サーフフィッシング

    津サーフと松阪サーフでマゴチを狙ってみました【フィッシングポイント撮影】

    今回は、津市サーフでフィッシングポイントの撮影に同行してきました。…

  3. ナマズ

    デイナマズを楽しむ♪雨で高活性化の19バイト

    昨日から雨が降ったり止んだりの天気で、今朝も雨が降っていましたが気…

  4. キス

    投げ釣りでキスを楽しんでいました

    近所の海岸で、イザ!投げキスです。…

  5. サーフフィッシング

    ショアラインシャイナーZバーティス140Fでヒラメにシーバス連発!

    この秋は、サーフでの釣りを楽しんでいます。今回は、ショアライン…

  6. アマゴ

    長瀬太郎生川にアマゴ釣りで入川!なぜかバラシ連発

    アマゴ解禁から1週間が過ぎた長瀬太郎生川へ先週に引き続き行って来ました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

YouTUBE

 

釣りダネのピックアップ記事

Twitter

  1. チヌ

    櫛田川シャローエリアでチヌポッパーに行って来ました♪
  2. チニングの基礎

    【チニング】ポッパーでドシャローエリアのチヌを攻略する3つのキモ
  3. サーフフィッシング

    津サーフと松阪サーフでマゴチを狙ってみました【フィッシングポイント撮影】
  4. アジング上達のコツ

    アジングの楽しさとは?楽しく感じている4選
  5. アユ

    長瀬太郎生川で鮎の友釣り、やはり掛かるのは夕方からなのか!? 
PAGE TOP