4月中旬になりそろそろ田んぼの代搔きに入るだろうと
いつものポイントに状況を見に行くと、やはりトラクターで作業に入っています。
イイ濁りが入ってきています。
それでは、小規模河川からナマズのデイゲームを開始していきましょう。
3投目で早速、ナマズからのバイトが来ます♪
が、アタックのみでヒット出来ずにナマズは帰っていきます。
それから、めぼしいポイントを回りますが全然バイトがありません。
おかしいな~?
何かが違うのかな~?
と思いながらポイントを大きく移動することにします。
次に入ったのは、幅の狭い水路です。
水路攻めは歩くことが必要なので、いつも動く範囲を決めて
釣りながら往復するように釣っていきます。
当然、何所でもいるわけではないので
ナマズがいる場所を探しながら釣っていくのですが
見つければパラダイスが待っているときがあります。
今回のデイゲームもそんな日になりました。
迷路のように繋がる水路も、ナマズの居る居ないの差が大きく
バイトが来るまでひたすら打ち続けていきます。
そして、『バシュ!』というナマズ独特の捕食音が聞こえ
ヒット!!!
引きからしてなかなかのサイズのようだったが
あえなくバラしてしまいます。
まあ、よくあることなので気にせずに歩き始めます。
11時過ぎた頃に、水路の曲がり角に到着すると
パラダイスが待っていました。
ワンキャスト!ワンバイト!とはこういう事だ!
と言わんばかりのバイトラッシュが始まりました。
自分でも驚きの9連続バイトで、
ナマズのデイゲームってやっぱ楽しいと体感できる迫力のある
バイトシーンを見ることができました。
まさに、パラダイス!
で、結局、釣り上げたのは1尾のみ。
でも『キャスト・アクション・バイト』がすべて見える
ナマズのデイゲームはやはり楽しい釣りですね。
本日は、11バイト5バラシ1ナマズという結果でした。
また、デイゲームを楽しみに行きますよ。
この記事へのコメントはありません。