3月も終わりに近づき、デイナマを楽しめる季節になりつつあります。
そろそろナマズの顔が見たくなり、ポイントの状態も確認したこともあり3河川の様子見に行って来ました。
まあ、我慢できなくなってルアーをキャストしてきたのですが、いきなり10バイト以上ありビックリしたのと今年もナマズ釣りが楽しめると、これからのシーズンが楽しみになってきました。
デイナマ釣行
●歩くことからスタート
私のデイナマ釣行は、大河川ではやりません。基本的に小河川や水路がメインになります。
3月は、田んぼの田起こしの時期で水路には水が無いか少ないかという状況となります。
大河川からの流入河川でも海に繋がる小河川でも水量は少ないので、最下流部から上流に向かって川底や地形を見ていきます。
もちろん、ナマズも釣りたいのでロッドを持っていますが、バイトがあっても粘らずにどんどん歩いていきます。
この時にいろんな情報を得られるように心掛けましょう。
ただ歩くだけでなく、地元の方にも挨拶しておくといろんな情報を得ることが出来ます。
最近では、顔見知りになった方から、
「もうナマズの季節か~、今年は〇日から田んぼに水入れるよ」
「この河川より、あっちの河川の方がナマズ多いぞ」
「あの空き地なら車止めていいよ」
などなど
河川だけの情報ではなく、釣りをするためのありがたい情報も得られるようになりました。
●ナマズ釣りスタート
今回のデイナマタックルは、
ロッド:バレーヒルバズスレイター71H
リール:メタニウムXT
ライン:PE4号
リーダー:NTスイベル バタバタリーダー10㎝
いつも通りのセットになります。
午前10時40分頃に最初の河川からスタート。
2河川は、よく行くポイントなので、鯉の確認と砂でポイントが埋まっていないか?など地形の変化も見ていきます。
3河川目に時間を掛けると予定していたので、昼食後にじっくりと様子を見ていきます。
地元の方に挨拶すると、年々ナマズが減っていると話されていましたが、ナマズは確実にいることが解ったのでラッキーでした。
早速、下流側から歩いていきます。
片道約700mくらいの範囲を見ていきます。
川は、コンクリート護岸されているが上流側には自然の水路が残っていて田んぼに水が入れば、ナマズは登っていくと予想できます。
幅は5mくらいで、濁りが入っているようで全体的に浅い川でした。
鯉はシッカリいるので、驚かさないように釣らなければならないので、チョット面倒かもと思いながら、歩きながらキャストしていきます。
少し水深があり鯉が溜まっているポイントで、ナマズからの反応がきます♪
使うルアーは、でんぐりガエル鯰SPでカラーはマッディオレンジです。
やはりでんぐりガエル鯰SPは相性がいいなぁーと思いつつ目的の範囲を歩きます。
折り返す頃には、ナマズが釣りた~い!と気持ちが高ぶってきます。
ルアーをロデオクラフト:プップに変更し下りはじめ、ナマズの反応があったポイントに向かいます。
ここから、楽しい時間がスタートします。
●ナマズ連チャン
ダウンストリームで釣るので、ルアーはスローに引いてきます。
小さめのバイト音が聞こえ、1尾目がヒットします。
思わず「よっしゃー!きたーー♪」と声が出ますが、あっという間にバレてしまいます。
気を取り直して、対岸側へキャストして斜めに引いてくると、またもやヒット。
小さいサイズだが今季初のナマズなので慎重に寄せて抜き上げます。
が・・・・。ポロッとオートリリースしてしまいます。
う~ん、2連続バラシ!イヤすぎる展開にテンションも下がります。
10歩ほど下り、同じように斜めに引いてくると、またバイトがきますが今度はフックアップしない!?
マジか~~~と、テンションだだ下がり状態!!
ここで登場するのは、やはり「でんぐりガエル鯰SP」だーーーーー!
と独り言を言いながら、キャストを繰り返すとナマズからのバイト。
今度は、しっかりとフックアップしているのを確認して抜き上げます。
今年最初のナマズをゲットしました。
そして、ナマズのアタックが始まります。
ここに集まっていたようで、デッドスローでプロップが回っているか?くらいのスピードがパターンなのか、バイトが集中してきます。
続けて2尾目も抜き上げます。
デッドスローパターンで川の中央くらいにルアーが来ると、ナマズが浮き上がってきてルアーにアタックしてきます。しかし、まだ水面まで出きらないようで、しっかりとフックアップしません。
ポイントがそろそろ終了の箇所までくると、今度は、対岸10㎝にルアーを静かに落とすと、ナマズがヌルッとバイトしてきます。
落ちパクでも4バイト以上ありますが、1尾だけ釣り上げることができ、このポイントも終了。
50mくらいのポイントでしたが、10バイト以上4バラシ3ナマズの結果でした。
4月になると田んぼにも水が入り代搔きの時期に入ってきます。
この時期がナマズが釣りやすくなるので、デイゲームを楽しみやすくなりますよ♪
この記事へのコメントはありません。