最近、気になるルアーを世に出しているYGラボからハニースラッシュが発売さてから数か月が過ぎました。
羽根ものルアーの有効性が再認識されて、他メーカーからも発売されていますがなぜか?YGラボのハニースラッシュが気になってしまうので購入してみました。
バスルアー界でもデカバスが釣れるルアーを作っていると噂になっているYGラボ「ハニースラッシュ」をインプレしていきますよ。
YGラボ「ハニーフラッシュ」
YGラボ「ハニーフラッシュ」
YGラボは、YUKIさんという女性アングラーが活躍しているルアーメーカーさんで、決して大きいメーカーではないですが、かなりバスの習性を理解したというか
魚釣り自体を理解しているスタッフが集まりルアーを作っています。
管理人も何回となくお会いして話を聞かせてもらっていたので、ハニースラッシュの発売には注目していました。
ハニースラッシュの特徴
ハニースラッシュのスペックは、サイズ105mm、重量38gです。
超デッドスローからハイスピードまで対応していて、超デッドスローリトリーブでは水面をもがく虫を演出します。
個人的には、スローでゆっくりとクロールさせる方が好きですね。
ハニースラッシュの最大の特徴は、羽根ものルアーなのだが羽根の角度が自分で変えられることです。
ハイモードとノーマルモードを好みで設定できるので2タイプのアクションが楽しめます。
製品は、ノーマルモードで出荷されています。
実際の設定方法は、こちらの動画を見て下さい。
この記事へのコメントはありません。