バレーヒルのバズスレイターシリーズは、ブランクスから見直しをかけたナマズ釣りを楽しめるロッドになっています。
私もナマズ釣りはバスロッドで楽しんでいましたが、やはりデカいナマズとのやり取りを考えるとナマズ専用のロッドが欲しくなり、バズスレイターBZRC-71HGを愛用しています。
そんなバズスレイターBZRC-71HGをインプレしていきますよ!
バズスレイターBZRC-71HGをインプレ
1、バズスレイターBZRC-71HGってどんなロッド
バズスレイターは、ブランクス性能をナマズ専用に特化したロッドになっています。
これまでのグラス素材メインで作られたデロンとしたロッドから、カーボンとグラスを使ったコンポジット素材になっています。
特にトップウォーターゲームでその実力を発揮でき、捕食が下手だと言われるナマズのバイトをフッキングに持ち込みやすい柔軟性を持ったティップ部と、
ナマズが掛かってからバット部に荷重が移動し、ナマズの引きをシッカリ受け止めるバットパワーを持っています。
個人的には、バズスレイターBZRC-71HGを足場の高い場所とフリッピングで使いたいこともあり、71という長さが抜群にマッチしたロッドです。
80クラスのナマズを想定したパワーモデルです。
通常より1~2サイズ大きめのルアー操作を容易にしているだけでなく、
大型サイズにありがちなキスバイトをフッキングに持ち込める柔軟な
ティップ部と分厚い顎を貫通させるロッドパワーと
言った相反する性能を合わせ持っています。引用元:バレーヒル
2、バズスレイターBZRC-71HGのスペック
モデル:BZRC-71HG
長さ:7’1”
ロッドウェイト:166
ルアーウェイト:1/4-1
ライン:10-20
パワー:H
テーパー:RF
メーカー希望価格:\16,000
3、バズスレイターBZRC-71HGで実釣
バズスレイターにも様々なアイテムがありますが、河川や用水路と複数のポイントパターンを攻めるなら長さとパワーを持った7ft1incが自分にピッタリと判断して購入です。
まず、使った結果からいうとナマズを掛けた後の曲がりがやや大きく感じるが、曲がってからパワーを発揮するタイプのロッドといえる。
昨今のナマズ専用ロッドは、ベロンベロンのタイプとピンシャンロッドの両極になっているように感じるが、その中間に位置するロッドといえるでしょう。
ベロンベロンのロッドは嫌いなので、ピンシャンの硬いロッドを買おうとも思ったが、吸い込みのバイトを取りたいこともありティップ部の柔らかさもバズスレイターは持っているのが嬉しいですね。
さあ、実際に現場でロッドを振ってみることに・・・・。
私のメインフィールドとしてナマズ釣りに通っているのは、小河川と用水路になるのでピッチングやフリッピングで打ち返したりすることもあり近距離勝負で使っていきます。
サイドキャストやバックハンドキャストなどナマズのいるポイントによってキャストを自在に操れるロッドだとウレシイのですが・・・。
まず、ナマズを狙うポイントはこんな所です。
10~20mくらいの川幅だったり、幅1mくらいの水路と様々です。
使うルアーは、でんぐりガエル鯰SP・プップ・キャタピー・ポンパドールjr.鯰カスタムなどタイプもバラバラです(笑
まあ、すべてトップでナマズ釣りをするので、水中でのルアー感知能力は特に必要はありません。
使うリールは、カルカッタ100やメタニウムXTの2種類で、それぞれナイロン20LB、PE4号を巻いています。
実際にキャストについては、ナイロンでもPEでもストレスなくキャストは可能でした。
オーバーキャストでは、少しルアーの荷重を乗せるイメージでキャストすると飛距離を伸ばすことができます。
サイドでもバックハンドでも、キャスト後にすぐにブレがなくなるのでコントロールもつけやすいロッドになっています。
個人的には、PEラインを使った方がキャストがしやすい感じがします。
7ft1incという長さの利点をいかして、幅の狭い水路でのピッチングやフリッピングもしやすく、ルアーを静かに落とすことが可能になります。
魚を掛けると、ロッドは一気にバット部までキレイに曲がっていきます。
バズスレイター71は、カーボンが多いロッドではないので曲がっても反発が強く感じるロッドではありません。
グラスファイバーとのコンポジット素材なのでグイっと曲がり込んでいくので、好き嫌いがハッキリ出る所かもしれませんね。
もちろんナマズを抜き上げるも曲がったままで抜き上げ可能なので、足場の高い所からでも安心してナマズを抜き上げ出来ます。
竿の曲がりは、こちらの動画で見れます。
4、まとめ
現行のバズスレイターBZRC-71HGは、販売価格も15,000円くらいになってくるので、コスパ的にも買いやすナマズ専用ロッドになってきます。
私は、価格改定前に購入したので2万円を超えていましたけどね。
ガチガチのピンシャンロッドもなく、ベロンベロンのロッドでもないナマズ釣りようのロッドを探しているなら、バズスレイターBZRC-71HGは使えるロッドになるなりますよ。
こちらのレビュー記事も読まれています↓↓
この記事へのコメントはありません。