釣具店に20年以上勤務の元店長/YouTuber/ブログライター
日商PC検定データ活用2級&3級取得/2級ボイラー技士
目次
さくやんのプロフィール
今のお仕事をはじめたきっかけ
釣りを始めたのは、小学2年生(8歳)の時で
家の近くの小川でフナ釣りを楽しんでいました。
当時は、小遣いも少ないので竹藪から2mくらいの竹をもらい、自分で枝を切り落として竿として使っていました。
近所のおじさんに連れられて、チヌ釣りや投げ釣り、夜釣りと季節に合った釣りを教えてもらいながら成長し、中学時代にバス釣りに出会います。
その後、しばらくは釣りから離れていましたが、19歳の時に再びバス釣りに目覚めドップリと釣りにハマっていきます。
社会人になり、製造業・サービスエンジニアとして働いていましたが、
どうしても大好きな釣り具関係の仕事をしたくなり釣具店に転職しました。
あと、テレビや雑誌にも出たいという願望もあったのも事実です(笑
実際に、TVにも出演させていただきました。
「速報!フィッシングポイント」に出演♪
釣りビジョン「こちら東海です」2代目小由里さんと(撮影場所:正徳丸さん)↓
釣具店に勤務しながらルアーばかりでなく投げ釣り、船釣り、鮎釣り、渓流釣りと様々な釣りを楽しんできましたよ♪
喜びや夢
魚釣りは、趣味として一生楽しめる遊びだと自負しています。
釣り方は様々あれど「釣りを楽しむ」ことには変わりないのでこれからも釣りを楽しんでいけることが最大の喜びです。
釣りを始めたばかりの人がもっと魚が釣れようになることや、釣りをやってみたい人がもっと増えるように初心者向けの情報も公開していきます。
沢山の人が釣りを楽しんでもらえる事が私の喜びにもなります。
仕事とは関係のないプライベートなプチ情報
釣具店で店長として働いている時に、左足の膝を複雑骨折して3ヵ月ほど店を休んでしました。
しかも続けて「深部静脈血栓症」という血管が詰まるという病が・・・・。
何が?体で起こっているのか?わからずにいましたが
毎週血液検査で、血をサラサラにする薬の効き具合を調べてもらっているときに、知り合いの看護婦さんが担当になり、
カルテを見て一言
看護婦さん「あんた、ホンマにこの薬飲んでるの?」
さくやん「うん、そやで。毎週毎週、検査は面倒やわ~~」
看護婦さん「えっ!?症状これなん。あんたホンマに気を付けやんと命に関わるよ!ヤバいよ!子供もまだ小学生なんやでな」
さくやん「えっ??真剣に言うとんの?」
看護婦さん「うん」シーーーーーーン
さくやん「-----------」(汗
その後、健康状態には気を使うようになった。という事も経験してきました。
そして、現在!
現在も釣具店に勤務して毎日釣具を見ながら仕事をしています。
プラス、時代の流れもありますが、自分でブログを立ち上げて釣り情報を発信しています。
またブログライターとして1記事で1万pv達成や、またブログ構築&集客のアドバイザーとして活動しています。
この記事へのコメントはありません。