ハゼ釣りで遊ぼう

のべ竿用ハゼ釣り仕掛けを使って!気軽にハゼを狙ってみよう

初心者でもハゼ釣りを簡単に出来るのがのべ竿だと感じています。
仕掛けも簡単だし、現在ではハゼ釣り専門ののべ竿仕掛けが発売されています。

 

ハゼ釣りには、のべ竿を使ったウキ釣りミャク釣り、リールを使ってちょい投げやルアー釣りなど
様々な狙い方があります。

 

今回は、ハゼ釣りを手軽に楽しめる釣り方になるのべ竿を使ったハゼ釣りを紹介していきます。

 

目次

ハゼ釣りをのべ竿で楽しむ♪

 

のべ竿でのハゼ釣りは、ファミリーやカップルで楽しみながらでも、比較的に簡単に釣りができる釣り方です。

 

手返しの早さや数釣りをするには、のべ竿が有利になってきます。

 

ハゼは、岸近くにも近づいてきますので、のべ竿でも釣ることができます。ポイントによっては入れ食いも経験することもありますよ。

 

ハゼ釣り仕掛け(ウキ釣り

ハゼのウキ釣りは、仕掛けも単純で市販されたハゼのウキ釣り用仕掛けがありますので、すぐにセットして釣りを開始することができます。

【メール便可】ささめ針 H-102 ハゼ玉ウキ(4.5m) 6号

岸壁などから仕掛けを投入し、アタリを待つと・・・・。

ピクピクとウキが動き出しスーッと海中に沈んでいったらハゼが食べたのでアワセます。

 

ウキ釣りは、アタリが目に見えるので「アタった!」「キタッ!」と感じることができるので、初心者の方におススメしたい釣り方です。

 

ハゼのウキ釣り仕掛け

ウキ:玉ウキor棒ウキ
ウキゴム
オモリ:ガン玉、板オモリ(ウキに合わせる)
接続具:サルカン、ハリス止
ハリス:0.8~1.5号、長さ20~30cmくらい
針:袖5~8号、ハゼバリ6~8号

 

ハゼのウキ釣りの釣り方

ウキを使ってハゼ釣りをするには、ウキからハリまでの深さと自分の釣り場の水深を合わせることから始めます。

 

サルカンやハリス止めを使う場合は、ハリを付けずにウキ下を測ります。

 

その後に、ハリスの長さの分だけウキ下を短く調整をします。
ハリ5~10センチくらいは底に着いていても構いませんので、サッとウキ下を決めましょう。

 

エサは、チョン掛けか通し刺しで、タラシは3センチほどにします。

ハゼの活性が高く入れ食いになってきたらタラシを1センチほどにします。
エサに食いつきが悪く活性が低い時は、タラシを長くします。

 

青イソメの場合、1匹をそのまま使いたいのですが、ハリ掛かりしにくいのでタラシを5センチくらいにしてカットします。

 

ハゼが当たるとウキがピクピク動きスーッと沈んでいきます。

 

仕掛けを投入後、浮いていたウキが海中に消し込んでいきます。↓↓

 

この時に、アワセを入れるとハゼが釣れてきます。

ピクピク動くけど沈んでいかない時は、ゆっくり竿を立てて仕掛けをあげてみます。
ハゼが食っていれば一気に引き上げましょう。

ハゼ釣り仕掛け(ミャク釣り)

ハゼのミャク釣りは、簡単に言えばウキを使わない仕掛けで釣ることになります。

【メール便可】ささめ針 H-613 のべ竿でピクピクハゼ(4.5m) 5号

ウキを使わないので目印を使うか、竿の先(穂先)でハゼのアタリを取ります。ハゼのアタリを手で感じとれるので、楽しさは増えていきます。

 

管理人は、このミャク釣り仕掛けでハゼ釣りを楽しむことが多いです。

 

アタリも竿の先(穂先)に「コンコン」「プルプル」「グーッ」と出るので、アタリを感じたらアワセを入れてすぐに釣り上げます。

 

ハゼのミャク釣り仕掛け

オモリ:ナス型1号前後、ガン玉B~5B・中通しオモリ1号まで
接続具:小型のL型天秤、スナップサルカン
ハリス:0.8~1.5号、長さ10~20cm
針:ハゼバリ5~7号、袖5~8号

 

オモリ:ガン玉B~5B・中通しオモリ1号まで
接続具:サルカン・自動ハリス止め
ハリス:0.8~1.5号、長さ15~30cm
針:ハゼバリ5~7号、袖5~8号

 

道糸やハリスの太さやハリの大きさは、ウキ釣りと同じで良いです。
ウキ釣り仕掛けのウキを外してそのままミャク釣り仕掛けとしても使えますよ。

 

ハゼのミャク釣りの釣り方

管理人の釣り方を紹介しますので参考にしてくださいね。

エサは、チョン掛けか通し刺しで、タラシは3センチほどにします。
ハゼの活性が高く入れ食いになってきたらタラシを1センチほどにします。

エサに食いつきが悪く活性が低い時は、タラシを長くします。1匹をそのまま使うこともあります。

自分が釣りポイントに仕掛けを投入し仕掛けをそこまで落とします。

ハゼがいるとすぐにエサに食いついてくるのでアタリがきます。
すぐにアタリがない時は、竿を少し持ち上げたり、左や右にずらしてエサを動かしてハゼを誘います。

誘う時は、エサを動かすというよりオモリを動かすイメージで誘いを入れると上手くいきますよ。

ハゼのミャク釣り釣行はこちら↓↓

YGラボ「ハニースラッシュ」をインプレ!注目の羽根ものルアーを買ったよ!前のページ

ハゼ釣りのエサの種類は?付け方と定番エサから予想外のエサも次のページ

ピックアップ記事

  1. 鮎釣りは楽しすぎる!目印もぶっとんだ
  2. 雨上がりのデイナマ釣行!やわらかプップで11バイトもあったよ♪
  3. ジャクソンR.A.ポップの実力はいかに?人気クロダイポッパーインプレ
  4. デイナマズでバラシ連発!!やってしまった撃沈!!!
  5. ビバでんぐりガエル鯰SPでナマズ釣りインプレ

関連記事

  1. ハゼ釣りで遊ぼう

    ハゼ釣りのチョイ投げに行こう♪仕掛けも簡単で初心者でも釣れる4つのコツ

    ハゼ釣りといえば、初心者から本格派まで幅広い人に好かれる釣りのターゲッ…

  2. ハゼ釣りで遊ぼう

    ハゼのミャク釣り用仕掛けを自作(画像有)して数釣りするための3つのコツ

    ハゼ釣りを楽しむ方法には、のべ竿・ちょい投げ・ルアーと様々な釣り方で楽…

  3. ハゼ釣りで遊ぼう

    ハゼ釣りのエサの種類は?付け方と定番エサから予想外のエサも

    ハゼ釣りをファミリーで楽しむにしても、本格的にハゼを狙うにしても、エサ…

  4. ハゼ釣りで遊ぼう

    仕掛けを結ばなくてもいいセット!?ハゼ釣りスターターセットが販売されてた!

    9月になりいよいよハゼ釣りが楽しくなってくる季節になってきました。…

  5. ハゼ釣りで遊ぼう

    ハゼ釣りはルアーを使う時代に!意外に簡単なワーム仕掛け

    初夏から秋にかけて手軽に狙えるハゼ釣りは、ファミリーにもベテランにも人…

  6. ハゼ釣りで遊ぼう

    ハゼをウキ釣り仕掛けで楽しもう♪仕掛けとおすすめウキ5選

    ハゼ釣りは、子供から大人まで楽しめる人気の釣りです。ハゼ釣りに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

YouTUBE

 

釣りダネのピックアップ記事

Twitter

  1. アユ

    長瀬太郎生川へ2日連続の鮎釣行
  2. サーフフィッシング

    松阪近郊サーフでシーバス連発!ツバスもヒットで楽しい1日
  3. アユ

    鮎釣り惨・敗!なぜ?掛からなかった!? 
  4. ハゼクランクの鉄則

    ダイワのハゼ専用クランク「ハゼクランクJr」でハゼ爆釣!?実際に使ってみた結果は…
  5. ハゼクランクの鉄則

    ハゼクランクで使えるのか?アシストフック4アイテムをレビュー
PAGE TOP